Contents
STEP12 苦悩や挫折を真珠に変えるブライトライト・ワーク
この「自信がない人が「自己肯定感」を高める方法」は、12ステップからなっています。まだ、STEP1~STEP11までをお読みでない方は、ぜひ、こちらを先にご覧になってください。
STEP1 心を癒しながら、自分の中に明るい光を見つける「ブライト・ライト・ワーク」
STEP3 心を見つめるためにー認知行動療法的な見方から学ぶ
STEP5 穏やかな心を取り戻すためにー許すことの大切さとセルフコンパッションについて
STEP8 潜在意識にあるビリーフがあなたの人生を創っていく
STEP9 ビリーフから抜け出すためにーABCDE理論について
STEP10 あなたのビリーフ(心グセ)を変えるためのマインドチェンジ

ようやくSTEP12までたどり着きました。最後まで読み進めてくださったことに心から感謝します。
いよいよ、どんなにつらい出来事にぶつかっても、その中から、自分で答えを見つけ、自らの成長につなげていくことができる「ブライトライト・ワーク」に入ります。
STEP11までの学びは、このブライトライト・ワークを自分で進められるための基礎力をつけるためのものでした。
これまでの心の法則を中心とした学びと、セルフケアとしてのスキルを少しでも実践してくださった方なら、チャレンジしていただける内容となっています。
サイト上だけだと、よくわからないところなどもありつつなので、不安が出て深まりにくいところがあるかもしれません。
それでも、やってみる価値は大いにあります。
主宰の私自身、何か問題にぶつかると、このワークに取り組んで新たな気づきや学びを得ながら、問題解決を図っています。落ち込んだ時などは、リバウンドする力もわいてきますので、本当にお勧めです。
もし、進めていく上で、何かわからないところがあったら、遠慮なく、お問合せくださいね。
失敗や挫折を成長に繋げる考え方
私たちは、病気や仕事上の失敗、挫折、人間関係の葛藤、愛情問題、経済問題の苦しみなど、深い悩みに陥って、なかなか抜け出せず、苦しい時期を過ごすことが、人生には必ず何度かあるものです。
そんな時、「なんで自分だけがこんな目に合っているのか」と絶望感でいっぱいになったり、あの人のせい、環境のせいと許せなくなったり、誰も自分の苦しさをわかってくれないと孤独感でいっぱいになったり、この苦しさから逃れたいと出口を探すのに、全てのドアが閉じられているように思えたりするものです。
おそらく、あなたも、幾夜も眠れぬ夜を過ごしたり、人知れず、涙を流されたことがあったかもしれません。
ただ、そうした苦しみや悲しみは、私たちを苦しめ、不幸にするためにあるのしょうか。
代償の法則でも学んできたように、実は、人生で最もつらく、最大の悩みになっているものこそ、あなたを最高度に磨き成長させるためのものであり、あなたの「人生の問題集が何か」を教えてくれているものであるのです。
「人生は学校」のようなもの。
私たちは、自分の心を磨き、成長させるために、最もふさわしい環境と人間関係と人生計画を立てて、人生という名の学校生活を送っているとも言えます。
もし、私たちが、心を磨き、よりよく成長していくための「魂修行」のために生まれてきているならば、苦難や困難という人生の問題集こそ、一番学びを深められる課題でもあるのだということです。
人生が学校であり、人生が一冊の問題集であるとしたら、それを解いていくのは、他の誰でもなく、自分自身であるのですね。
私たちは自分を成長させるのに最もふさわしい問題集を、一生懸命解いてく中で、初めて自分がどのような人間なのか、どのような素晴らしさを内包している人間なのか、どの様に成長していかれる人間なのかがわかってくるのだということでもあります。
必ず、誰もが心の核の部分に真珠の部分を持っているのです。
でも、その核にある、その人にしかないすばらしさを見出し、磨きだすことができるのは、他の誰でもなく、自分自身だということ。
この真珠は、あのアコヤ貝が、粘液を出して苦しんで苦しんで、一粒の美しい真珠を生み出すように、私たちも、自分に与えられた苦難や逆境、失敗、挫折を通して、初めて自分にしかない真珠を創り、磨きだすことができるのですね。
人生の問題集を解いていくために
では、どうすれば、自分に与えられた問題集を解いていくことができるのでしょうか。
簡単な問題であれば自力で解けて、次のページに進めることができますが、簡単には解けない、苦しいだけ、つらいだけで答えが見つからないような難問題に出合った時にどうすればいいのでしょうか。
大事なことは、人生には心の法則が厳然とあって、まずはこれを知って受け止めていくことです。
「結果には必ず原因がある」という原因結果の法則を学びましたが、苦しい状況が生まれているのだとしたら、必ず原因となる「思いの種」があり、その人固有の「見方・考え方」という心の傾向性、心グセ、思いグセによって、その結果が生まれているのだということ。この原因となっている考え方に気づき、これを変えていく必要があるのだということ。
そしていま一つ、「代償の法則」で学んだように、マイナスと見えるものの中にも、必ず同じだけのプラスの面があるのだということ。
つまり、苦難困難を、自らの心の糧、成長の力、魂の力にしていくという考え方です。
たとえ、どんなにつらい出来事が人生の途中に現れても、常にその中からプラスを見出していくとう考え方です。
順調な時は、自信に満ち成功体験を得ることができますが、逆境の時もまた、自分を心深く見つめることで、初めて本当の自分というものを知り、人の心がわかるようになる機会にもなるのではないでしょうか。
順調な時は、自分の力だけではないと感謝の心を忘れず、愛を差し出すことができる人となり、
逆境の時も、自分を成長させるために何を学べばいいのかと、心の糧を得ようとしていく生き方。
それは、まるで、天に向かって真っすぐに伸びている「竹」のようなものかもしれません。
あの竹のように、苦しいときにしっかりと「節」を作ることで、順調な時はス~っと伸びていくことができ、また節を作っては、さらに伸びていく。
私たちは、どんな人生の局面からも、いつでも成長に繋げていかれるのだということでもあります。
そのために、大切な考え方とポイントは4つです。
1 他人のせい、環境のせいにしないこと。
(ワークの中では、他人のせいだと許せない気持ちも認めながら、解放を進めていくので、結果、他人のせいにしたい気持ちが解消されていきます)
2 自分に起きた出来事をありのままに受け入れるということ
(許しのワークを通じて、どんな自分も認め許していくので、受入れることができるようになります)
3 この悩みが、苦難困難が、自分に何を教えようとしているのか。これを必ず見出すこと。
(この時に得られた気づきや、教訓を自分のこれからの成長に繋げていくことです)
4 自分に与えられている状況の中で、今できる最善を尽くせばいいし、無理なくできる小さなことから、努力をしていけばいいのだということ。
こうしたポイントを無理なく進めていかれるように作られたものが、次にご紹介する、「ブライトライト。ワーク」です。
ブライトライト・ワークの進め方
これまで、心の法則や具体的な心理療法のアプローチの仕方など、いろいろな角度から学びと実践をご紹介してきました。
今日ご紹介する、このブライトライト・ワークは、これまでやってきたことを土台とした、悩みの解決ワークです。
あなたの悩みや課題、失敗や挫折、苦しみや困難が生まれたときに、心を癒しながら、そこから何を学び、自分の成長に繋げていけばいいのか、自分の中から答えが見つかるようにできているワークです。
これを自分でできるようになれば、悩みの渦中から抜け出し、自分がこれからどうしていけばいいのかの答えが見つけられることでしょう。
今すぐには無理でも、ぜひ、そこまで学びを深めてくださることを願っています。
【ブライトライト・ワーク】
1 あなたの問題は何ですか?
2 悩みの中心になっているものは何ですか?
もし、この悩みを抱えたまま、今の考え方で生きると、未来はどのようになるでしょうか。
3 具体的にはどんなことがありましたか
4 そのことについてどんな気持ちや思いがありますか
(TFTやEFTで解消しましょう)
5 そのことで、どのようなビリーフを強化したのでしょうか。
(反論をしてみましょう)
6 広い視点で見てみましょう。
本当にそれは大きな問題、取り返しのつかない問題でしょうか。
そうした体験をしたことがあるのは、あなただけでしょうか。
7 起きた出来事、その気持ちや思い、ビリーフを抱いてもいいんだと許してみましょう
今は「怒りがあってもいいんだ」「悲しんでいいんだ」「不安になってもいいんだ」「失敗してもいいんだ」「完全でなくていいんだ」「○○したことを許していいんだ」
8 この問題や出来事は、あなたに何を教えようとしているのでしょうか
9 このことから何を学ぶことができるでしょうか。自分の成長につなげることができるでしょうか
(8・9を通じて、その出来事にプラスの面はなかったかを問う)
10 この問題や出来事を1年後に振り返ったら? 3年後、10年後に振り返ったら、どう見えるでしょうか?
自分で自分のベストフレンドのようにやさしくするとしたら、どんな声をかけてあげますか?
感謝できることはありますか?
今回のような問題や心癖が出てきた時、あなたはどのようにマインドチェンジしていきますか
「 !!」 |
この考えをもって生きたら、あなたの未来の人生はどのようになるか、考えてみましょう。
|
ここで、ワーク2で書いていた未来像を書き出してみましょう。
|
ブライトライト・ワークの2で取り上げた、その悩みの時の考えで生きる未来と、最後につかんだ学びや考えに基づいて、生きていく未来は、違っていたでしょうか。
その人が持つ考え方で、人生は変化していくのだということも、実感していただけたのではないでしょうか。
良き種が、あなたの潜在意識にまで届くためには繰り返しが必要です。
今回のマインドチェンジの言葉を何かあるたびに、あなたのアファメーション(自己宣言文、自己受容文)として、繰り返し繰り返し、言葉にしていきましょう。
このことがとても大事になります。
いつも目に付くところに書き出しておくか、朝昼晩と、できれば10回はこのマインドチェンジの言葉をアファメーションとして唱え、自分のものとしていきましょう。
潜在意識から変わっていくことで、必ずあなたの人生は、変化・変容が起きてくるようになります。
【お勧めのセルフワーク】
・今の気づきや感想を書いておきましょう。
・よりよく生きるために、今あなたが無理なくできる最善は何でしょうか? あなたが今後も取り入れていくセルフワークや新たな行動があれば、書いておきましょう。
|
12のSTEPからなる「自信がない人が自己肯定感を高める方法」―ブライトライト・ワークは、これで終わりです。本当にお疲れ様でした。
サイト上の説明で、実際にチャレンジしてくださった方がいらっしゃいましたら、本当によくがんばられましたね。改めて心からの感謝と祝福をさせて頂きます。
このSTEP12で行った、「ブライトライト・ワーク」
これをご自分なりにできるようになると、もう失敗や挫折、苦しみや悲しみが、以前ほど怖くなくなるはずです。
実際にこの個人セッションや講座に取り組んでくださった方で、自分で使えるようになった方は、確実に変化を感じられています。
ブライトライト・ワークの考え方は、失敗から知恵や教訓を、成功から自信や感謝を学べる自分になって、良いことからも悪いことからも、感謝の種が発見できて、気づきと知恵を得られるようになるからです。
「代償(正負)の法則」で学んだように、失敗や挫折、苦しみや悲しみの中にこそ、あなたを成長させる知恵が必ず眠っています。
私たちは誰もが、失敗より成功を、苦しみより楽しみを、悲しみよりも喜びを得たいと願うものです。
でも人生の真実を知ると、本来、幸も不幸も同量で、そのどちらも体験することで、自分のバランス、自分らしい自然体な生き方ができるようになり、その中道のあり方を見つけることで、どこまでも限りなく成長ができ、自分にしかない花を咲かせられるようになります。
どうぞ、やれる方は、このやり方を用いて、自分の問題や苦しみをどんどん、真珠に変えていってください。そこには、希望の種が必ず隠れています。
本当に最後までお読みくださり、ありがとうございました。
もし、実際に個人セッションとブライトライト・ワークを受けてみたいと思われた方は、体験講座も受けられますので、お気軽にお問合せくださればと思います。
この記事へのコメントはありません。